![]() |
事務局 〒824-0054 行橋市下稗田1617-31 Tel 0930-25-4845 蕪木 博 |
新北九州水彩画会について 昭和25年(1950年)に発足し、翌26年公益社団法人日本水彩画会支部として承認され ました。 以後、70年余りにわたって北九州地区の美術の発展に寄与してきましたが、 令和3年(2021年)に一旦解散しました。 一般応募者様やこれまでの入場者様からの 惜しむ声が多く、新生北九州水彩画会として、同年に再出発を決定しました。 これまでと同様に春、秋の「公募展」や日本水彩画会の講師による作品研究会(九州 地区大会)、部員相互の作品研究会(一般の方も参加)等を開催してまいります。 |
![]() |
■ 第63回公募北九州水彩展を令和7年4月8日~13日開催 ・出展を希望される方は、応募規定を御覧下さい ・最終日の13日13:00より、福岡県美術協会会員および日本水彩画会 会友による講評会を一般応募者を対象に行います。 是非ご参加ください。 ■ 第63回北九州水彩展は北九州市立美術館アネック市民ギャラリーで開催され、 会員作品16点、一般公募(高校生も含む)14点を展示しました。 最高賞の日本水彩画会支部奨励賞に和田敦子さんの「甲斐の猿橋」が選ばれま した。 一般公募者の作品レベルも高く、特に高校生(2名)の作品は好評で入館 者は必ず、足を止めていました。 なお、展示作品は全てこのホームページに掲載 しています。 入館者数は6日間で511名でした。 ■ また、「冒険とロマンの帆船等模型展」を共同開催しました。 水彩展との相乗効果もあり、来季も共同開催を予定しています。 ■ 北九州水彩画会の会員である鵜木政幸氏と妻が主宰する水彩画教室一葉会の 展示会(4/24~5/18)が 開催されます。 また、教室の参加者も募集中です。. ■ 第20回小品公募 秋の北九州水彩展を10月に予定 ■ 第112回日本水彩画展令和7年6月23日~30日開催 詳細は関連リンクをご覧ください ■ 。 |
・2025.04.11 更新 ・2025.02 サイトを新設しました。 ・旧サイトもっていますが、2012年より更新されていません。 |